
和GAIN
Gospel unit
SINCE 2014
BLOG LINK

ゴスペル出身のシンガーソングライター。 ゴスペルで培った歌唱力でジャンルレスに歌い、その歌声は多くの人々を魅了してやまない。 また自ら作詞作曲・トラックメイキングまでこなし、影響を受けてきたブラックミュージックを軸にオリジナル楽曲を制作、ライブ活動を行っている。 なお、シンガー、DJで構成されたエンターテイメント集団、Osaka Soul Sessionのメンバーとしてや、ゴスペルクワイアのディレクターとしても活躍中。

12月13日に大阪府に生まれる。 19歳から音楽を始め、 2003年に実力派ユニット「twenty4-7」を結成。 2007年にavexからメジャーデビューを果たし、 通算シングル・アルバム15枚をリリース。 テレビ・雑誌・ラジオなどに出演し、数々の賞を受賞するが 2012年6月、9年間の活動を経て惜しみながらも「twenty4-7」解散。 ■現在の活動 2012年6月、ファンの元へ歌声を届けたい気持ちを抑えきれず「ME」としてソロ活動を開始する。 また、歌手としての活動以外にもアーティストとしての「豊かな感性」 と 持ち前の「行動力」で商品やサービスの企画・制作進行など、「プロモーション・プロデューサー」として事業展開する。 「記録より記憶に残る」をコンセプトに音楽と商品・サービスのコラボレーションライブ活動など、様々なプロモーションに携わっている。

シンガーソングライター。 ユニット活動を経て、2010年よりソロ活動開始。 2011年、「The 4th Music Revolution Original Song Contest 三木楽器大会 」準グランプリ授賞。 同年、「第一回HAT神戸海辺の音楽祭・前夜祭ストリートミュージシャンコンテスト」優勝。 2012年、初のmimi album 「Good mornig 」を発売。 同年、「PRISM MUSIC WAVE ' 12」グランプリ賞授賞。 現在、ソロ活動と並行して、ササキホナミとのアコースティックユニット「ままおと」としても活動中。

2009年から、「IYCO」としてソロ活動を開始。 2010年、1st アルバム『UTA』を全国リリース。 2011年、1stアルバム収録曲『ひまわり』が ABC放送 『Street Fighters』 のエンディングテーマとして4ヶ月間オンエアされる。 2012年、日本最大級の野外音楽フェス、「FUJI ROCK FESTIVAL」に出演。 2013年、2ndアルバム『MOYO』を全国リリース。 2015年、5月には南部アフリカ、ジンバブエのハラレにて、 南部アフリカ最大級と言われるフェス、「ハラレ国際芸術祭」に招待され、出演が決定している。 空、海、風、雨、土などの大自然、 そして人の温もりが感じられるようなサウンドを追求する。 大好きなアフリカテイ ストを取り入れつつも、 和の響きを大切にしたオリジナリティ溢れる世界観。

大阪音楽大学声楽専攻卒業。 ◆女性デュオ「Bless to Bless」メンバーとして、奈良平城遷都1300年祭でのべ400組の出演者の中から最も心に残ったアーティスト代表に選ばれ記念コンサートに出演。 また、メキシコ政府公認の親善大使と特産物のテーマソング「Ola Abocado!」を歌う。 その他 、個人としてもクラシック音楽を中心に、ミュージカル、ホテルコンサート出演の他、高校、文化施設、ラジオ局主催のイベント等で講師に就くなど、過去に数百名の歌唱指導にあたる。 日本音楽療法学会会員。 日本インナービューティー協会スペシャリスト。

奈良県 出身。 幼少時代にピアノを始める。 大阪音楽大学短期大学部ポピュラーボーカル科卒業の後、 N.Y に3ヶ月滞在し、現地の黒人教会にてゴスペルに触れ、Beverley Smith 氏に個人レッスンを受け、 教会のクリスマスイベントにクワイヤーとして参加。 帰国後、ゴスペルグループに加入、 グループとして多くのコンサートに出演する一方、 シンガーソングライターとしてピアノの弾き語りで関西を中心にライブ活動している。 ピアノのサポートなどでもライブに参加。 《最近の主な出演歴》 兵庫県立芸術文化ホール大ホール アロハ合奏団主催コンサート (2014.3.29) FM hanako ゲスト出演(2014.2.13) FM moov(神戸)ゲスト出演(2013.12.6) 奈良県五條市街おこしイベント(2012.11) etc…

